卒園式の日にママだっておしゃれをしたいですよね。
我が子の晴れの日に何を着ていくか迷いますよね。
そこで、当記事ではそんな卒園式にぴったりのプチプラでコスパ最強のママ・セレモニースーツをご紹介したいと思います。
目次
卒園式におすすめのプチプラママ・セレモニースーツの選び方
こどもの門出である卒園式に、きちんとしたセレモニースーツで参加するのがおすすめです。
でも、あまりにもかっちりしすぎると暗くなる可能性もあるのが難点なところ。
なので、スーツに合わせるインナーや小物は適度に明るめの服をチョイスしていきましょう。
セレモニースーツを選ぶポイント
○きちんと感をだしつつあまり暗めにならない服を選ぶ
○卒園式のみじゃなく入園式や他のイベントにも着まわせるものを選ぶ
セレモニースーツに合わせる小物を選ぶポイント
セレモニースーツに合わせる小物もとても重要なアイテムです。
こどものせっかくの卒園式をお祝いするためにポイントをまとめました。
○バックは小さめを選ぶ
○コサージュは派手になりすぎないモノを選ぶ
○靴は、服に合わせた控えめカラー(ベージュ等)やダークカラーのものを選ぶ
○アクセサリーはさりげないものを選ぶ
以上を踏まえてセレモニースーツをみていきましょう。
卒園式におすすめのプチプラママ・セレモニースーツをご紹介【コスパ最強】
それでは、人気のプチプラママ・セレモニースーツを色別でご紹介します。
セレモニースーツ×ネイビー
セレモニースーツ×クリーム色
きらきらおとな女子をめざすなら断然クリームがおすすめです。
セレモニースーツ×ブラック
定番の黒はインナーを明るいものにするのがおすすめ
インナーを明るめにすることで暗くなりすぎず
ハレノヒにもぴったりの装いになります!
セレモニースーツ×グレー
グレーのセレモニースーツだと可愛いさもあり清楚でもありあまり強くならない印象でとてもおすすめです。
特に今年はグレーのスーツが人気ですので種類も豊富にそろっていておすすめです。
卒園式におすすめのプチプラママ・セレモニースーツをご紹介【コスパ最強】を着てこどものはれのひを素敵にすごそう
セレモニースーツは、こどものイベントにはかかせないものです。
上手に選んで、イベントを楽しみましょう。