ママ友女子会やお出かけでキレイめな服装をしなければならない時って結構な頻度でありますよね。
自分の用事だけでなく子供の用事でもキレイめな服装にしたい時が多い40代。でもこれが結構難しくて、服装によっては、おばさんに見えてしまうコーデになってしまいます。
今回は、おとななきれいママコーデ!素敵な40代に見えるおしゃれは、どんなものかをご紹介いたします。
当記事では、『冬の40代おでかけ・ママ女子会におすすめのきれいママコーデとは?【ファッション】』について書きます。
目次
冬の40代おでかけ・ママ女子会におすすめのきれいママコーデとは?
素敵でいておとなっぽい。
ちょっとしたさし色をつかったりしておとなきれいめママコーデをめざしましょう!
おとなきれいママコーデのおばさんにならないポイントとは?
おばさんにならないようにきれいママコーデを行うには、ちょっとしたポイントがあります。
○地味に逃げない!
○だぼだぼしすぎたものばかりを選ばない!
○明るい色を取り入れる。
○ちょっとした小物を活用する。
体系も気になるお年頃な40代。
体系をカバーしつつ、きれいめでおしゃれなきれいママコーデをおでかけでもママ友会でもかつようして素敵女子になりましょう。
おとなきれいママコーデおすすめアイテム
明るいさし色を取り入れるには、ちょっとしたスカーフなんかをまくのも手です。
トップスに、綺麗な色のニットを入れるのもとてもいいです。
おとなきれいママコーデ・スカートできめよう
普段は忙しいさにまぎれてカジュアルなパンツが多いという私のような人も、おでかけする時はスカートできめたいなぁと思いますよね。
きれいめスカートを選ぶ時は、丈が重要になってきます。
あまりにも短いものだと、ひざに年齢が出てきてしまうお年頃な40代としては、ちょっと。。。
ということで、長めのものから見ていきたいと思います。
ロング丈スカート
ロング丈のスカートでしたら、ひざも足もほぼ見えないので、足に自信がないというわたしのような方でも安心してコーデすることができます。
ですが、ちょっときちんとしたきれいめコーデをする時には、素材を選んだ方がよさそう!
あまりふんわりしたものだと、ちょっとカジュアル感がでてしまいます。
おすすめなのは、きちんと感のでる少し固めの素材か、プリーツスカートです。
ロングスカートでも、きちんと感が出てきれいめコーデにあっています。
ママ友会や、こどもの発表会、ちょっとしたお呼ばれなどにも使えますね。
TO BE CHIC ダブルクロスロング スカート
このスカートでしたら、きれいめコーデにぴったり、ちょっと重めのスカートに軽いトップスを合わせればとても素敵なきれいめコーデになります。
おすすめのロングスカートアーバンリサーチのプリーツスカート
こちらは、ちょっと厚い生地なので、きれいめコーデにも使えるロングスカート。
ミモレ丈 スカート
スカートの裾が、ふくらはぎにかかる~半分隠れるくらいの丈のことですが、きれいめコーデにも素材を選んで取り入れましょう。
やはり、
膝丈 スカート
膝丈のスカートは、きちんと感がよく出てきれいめママコーデの定番です。
膝頭はとても年齢がでやすいものです。
なので、ひざがちょっと隠れる膝丈のスカートは40代のきれいめコーデにぴったり!
かわいいものから、ちょっときれいめそしてフォーマルにもいけるものまでそろっています。
インディヴィ
ちょっとしたおでかけにぴったりのINDIVI(インディヴィ)3つボタンラップ風タイトスカート ネイビー×チェック
インディヴィといったら、きれいめ通勤服が多いようなイメージですが、そんなことはありません。
チェックのこのタイトスカートは、とっても素敵コーデができるおすすめのきれいめコーデアイテムです。
インディヴィ(INDIVI) Lスカート([S]幾何学柄ジャカードスカート)
インディヴィには、こんなきれいめコーデにおすすめのスカートもあります。
ちょっときれいめ膝丈のスカート (リフレクト)
リフレクトの商品は、クオリティーが高いのでとてもおすすめ。
おでかけにぴったりのものがみつかりますよ。

こちらは、インディヴィの膝丈
おとなきれいママコーデ・ジャケットできめよう
JK
おとなきれいママコーデ流行のニットワンピできめよう
はやりのニットワンピも、おでかけやちょっとしたお呼ばれ、そしてママ友会にはぴったりですよね。
きれいめコーデにも取り入れられるアイテムです。
かんたんに、コーデに取り入れることができるのも魅力的。
ジャケットをはおれば、きちんと感が増すのでおすすめです。

おばさんにならない素敵な40代を目指そう!
きれいめにこだわってちょっと地味になりすぎると、おばさんっぽくなりがちです。
その点を気をつければ、きれいママコーデは、すぐにできあがります。
いくつになっても、おしゃれを楽しんでいきたいですよね!