引っ越し頻度の多い転勤族の妻をやっています。
もう、かれこれ10回くらい引っ越しをしました。
まり子
そんな大変な引っ越しをちょっとでもストレスレスに行ってもらうために、わたしがおすすめする引っ越しの見積もりを安くとるコツをご紹介いたします。
引っ越し大変ですが、頑張っていきましょう!
目次
引っ越し見積もりは複数の業者からとる!
引っ越し代金をお安くしたいという希望ならこれは必須です。
わたしが経験した中でも、引っ越し見積もりを単体で取った人と複数業者
3万違いました。
しかも複数業者
の見積もりを取った人は土曜日に荷物をだして、日曜日に荷物を受け取るという『休日』で行ったのにもかかわらずです。
3万の違いは大きいですよね。
引っ越しの見積もりを安くとるコツ
なるべく箱は取っておく
おもちゃや大きめの家具等箱に入っていたものの箱はとっておいて引っ越しの時にはその箱を活用することをおすすめします。
そうすれば、箱代がお安くすみます。
ちょっとのことですが、『ちりも積もればなんとやら』です。
玄関にライバル他社のパンフレットをおく
引っ越し大めの転勤族仲間の友達にこれを伝えたら
『あざとい!』
と、いわれましたがウチはこれで前回と同じ金額まで、7万下がりました!笑
まぁ、お試しにやってみるのも手立てです。
引っ越し業者のお見積り営業さんと楽しく会話をする
営業の人も人間楽しく会話をすると、なんとなくこちらの味方になってくれます。
例えばこんなことがありました。
営業の人に最初他社で引っ越しを決めていたんですが、好条件だったので乗り換えをしました。
その時に、その場にいたA社の営業さんがB社に直接お断りの電話をしてくれました。
こちらとしては、手間が省けてその時とても忙しかったわたしとしては、とても助かりました。
引っ越し代金が安くなったわけではありまんが、味方につけるというのは、元来とてもいい方法だと思います。
そのためには、やはり、複数業者でお見積りすることをおすすめします。
引っ越し業者さんを複数読んでお安く引っ越しをしよう
引っ越し業者の人と仲良くしてお安く引っ越しをしましょう