プログラミングトイというととても高いイメージがありますよね。
でも、2020年から始まるプログラミング学習を意識して近年プチプラなものも多く発売されています。
この記事では、その中でもおすすめのプログラミング教育用ロボット ビュート レーサー についてご紹介いたします。
プログラミング教育用ロボット ビュート レーサー (Beauto Racer) [学習教材・入門]
価格:約3000円
本格的にプログラミング学習したい方におすすめです。
組み立て手順ががはっきりわかる説明書がついています。とても親切ですよね。
プログラミングおもちゃの中には、説明書がデジタルの場合もあります。
ですが、紙で読めるのはわかりやすくていいですよね。
プログラミング学習の初心者におすすめのおもちゃです。
ビュートレーサー用のプログラミングソフトウェア「Beauto Builder R」 はWindows専用ですので、Windowsの環境が必要です。
地面の白黒を検知する赤外線センサやマイコン・モーター・LEDを備えたロボットカータイプのプログラミング教育用ロボット教材です。フローチャートでプログラムを作成することで、アルゴリズムなどのプログラミングの基本的な考え方を学ぶことができます。
REMOKING ロボットの詳細
- サイズ:77(W)×81(D)×23(H)[mm
- インタフェース:USB
- できること:プログラミング、組み立て
- 単三乾電池(別売り)
- ビュジアルプログラミング