こんにちは!!
主婦まり子(@転勤族の妻・主婦まり子)です。
ブログのことがチンプンカンプンなわたしは、またもや壁にぶつかったのでそのことを記事にしました。
このブログの作成環境は、
○エックスサーバー環境で
○ワールドプレス
○そしてテーマはSANGO
○子テーマPORIPU
で作成しているんですが、
ブログに、自動で目次をつけてくれるプラグインがありますよね。
Table of Contents Plusというプラグインです。
それが、どうしても表示されなくて悩んで悩んで。。。。3か月。
もう、どうしようもなくってSANGOの製作者のCatnoseさんに連絡してしまったんです。。
ごめんなさい。忙しいのに。。
ということで、わたしみたいなブログ初心者の為に今回記事にして残しとくことにしました。
Catnoseさんに聞いた!!Table of Contents Plusというプラグインが表示されない理由
わたしは、SANGOのオリジナルの見出しを使用しているんですが、それが問題だったご様子。
見出し
とこんな見出しを作成していたんですが
テキストでは
とこうなっています。
これだけでは、Table of Contents Plusのプラグインは反応しないそうです。
それはh3とかh2とかの大きくする文字が入ってないからだそうです。なので、プラグインに反応させるために。
まず、普通に見出しをだします。
そして、
ここの、2や3を選ぶ(これは、プラグインの設定のところで確認)
そうするとテキストがこうなる
h3が表示されたらプラグインに認証されるので無事に目次が作成できました。
3か月も悩んだのに、Catnoseさんは一日で回答をくださいました。
あぁ、これがプロか。。。と圧倒されました。
これからも、SANGOに頼ったブログライフを送ろうと思います。