こんにちは!!
主婦まり子(主婦まり子@転勤族の妻)です。
みなさんホノルルにいったら、やっぱり海ですよね??
でも、素敵な動物園もあるのをご存じでしょうか??
今回は、こどもがとっても楽しめたホノルル動物園と水族館についてご紹介いたします。
ホノルルといえば、海!!
でも、こども連れだったりしたら海ばかり行くよりいろいろとまわった方が楽しい!!
こども達に何所に行きたいかアンケートをとったら、「動物園!!」
という回答をもらったので、今回は動物園と水族館にちょっといってみることにしたんです。
そしたら、日本の動物園にはないような工夫や楽しいアスレチック広場など、こども達に大好評だったのでご紹介いたしますね!!
子連れワンオペ・ハワイ旅行体験談【ワンオペ育児】
この記事の内容
○ホノルル水族館
○ホノルル動物園
初めてのハワイでこどもに大好評!水族館と動物園
ホノルル動物園までは、ホテルからあるいてロイヤルハワイアンセンターまで行ってからHISの<レアレアトロリー>というバスに乗っていきました。
といっても、ロイヤルハワイアンセンターからそんなに遠くなくって、バスにのってから4つ目のバス停で降りたところが水族館という感じでした。
それから少しロイヤルハワイアンセンター側にあるいたところが動物園というかんじです。
この日は、水族館に行く予定で行っていたんですが、水族館が予想よりもはるかに早くまわれてしまったので、隣の動物園にも行ったんです。
動物園は、広くって1時間では回りきれない感じでした。
そんな水族館と動物園を今回はご紹介いたします。
ホノルル水族館
一番感動したのが、このたつのおとしご!
たつのおとしごって大きいものを見たことがなかったので、地球の生物と思えないほど不思議な生物でした。
ホノルル水族館入場料
ちょっと、入場料が高いかなという印象でした。
ハワイは、全体的に物価が高いから、、、このくらいになるんでしょうか??
大人13歳から64歳 $12
今回は、レアレアトロリーの乗車券で割引がされました。
子供4歳から12歳 $5
3歳以下 無料
開園時間:9:00~16:30(閉園時間17:00)
水族館
すごく歴史のある水族館みたいなんですが、小さい水族館でした。
ハワイの近くの海を再現しているコーナーとかあったみたいなんですが、流すように過ぎてしまっていました。
こども達にはもの足りなかったようです。
玄関のところにお絵かきコーナーがあって、それはすごく興味を示してそこが一番楽しかったみたいです。
ホノルル動物園
ホノルル動物園はかなり見応えがありました!
ちょっと、1時間じゃまわりきれないくらいです。
子供があそぶアスレチックスペース(と言っても小学生くらいまでのもの)があるし、休憩スペースもあります。
なので、十分にたのしめるスポットではないでしょうか。
なんだかテーマパークのような作りになっているのも魅力的でした。
ホノルル動物園入場料
入場料は、高いですが見応えがあるのでこのくらいかなぁ?
というかんじです。
大人 (13歳から)$19
こども (3歳から12歳)$11
幼児 無料
開園時間:9:00~16:30
ホノルル動物園園内
本当に広い園内をくまなくまわろうとおもったら、一日つぶれてしまうと思います。
今回は、あつかったし1時間半くらいである程度まわってかえりました。
広いので、パンフレットをもらうといいと思います。
でも、英語のみだったような感じでした。
でも、英語がたとえにがてでも、地図なんかはなんとなくわかるので問題ないですね。
まずは、おさるさんが登場しました。
当然だけど、日本サルと違ってなんだか怖い!!
動物感が強い!!(なんのこっちゃ)
ところどころにみるこの鳥は、ハワイの鳥で主人が「ほらほら!!ポパイにでてくるやつだよ!!」
と言ってました。
きりんさんのえさやりもなるほど工夫がなんだか日本とは違う!!
けど、動物っていつみてもなんだか興奮するんですよね!!
「あ!!きりんだ!!」と子供達もおおよろこびでした!!
これは、シマウマ!
なんだか遠くにいるのは、しまうまが実は荒い動物だからかな??
現地のこどもらが、「ジーブラ!!」と言っていたので、わたし達も真似をして「じーぶら!!」
と言ってみました。(英語の練習大切!!)
それから、ハワイ語でこどもの意味の<KEKI>と書かれたエリアに行くと、休憩できるエリアとそれからこどもが遊べるアスレチックがあるところにでました。
そこで、おやつ休憩をとったらもうお昼近くになったので「ランチに行こう」となって出口の方にでました。
おわりに
本当に見応えのある園内。
一度いくのはいいかもしれません。
しかし、ホテル街と違って草もたくさん生えていますので、草に弱い我が家の子はこの夜ぶつぶつが出てしまいました。もしかしたら何かにあたったのか、はたまた虫かわかりません。
突然の発疹の為の対策もした方がいいですね。うちは、ムヒでなんでも解決しちゃうんですが、、、
ハワイは、ホテル街は虫対策(薬をまいてあるとのこと)をしてあるみたいなんですが、たぶん動物園は自然豊かなのでしてないみたいです。
なので、虫対策をしていったほうがいいかもしれません。