こんにちは!!
主婦まり子(主婦まり子@転勤族の妻)です。
今回の、赤ちゃん連れの初めてのハワイ旅行で
持って行って「よかった」ものをご紹介いたします。
この記事を書いている主婦まり子は初めての『2018年』に初めての海外旅行で、なんと子連れハワイにチャレンジした『海外旅行初心者』『初子連れ初ハワイ』です。
※ハワイが『初めての海外旅行』でした。
この記事では、わたしと同じように
○赤ちゃん連れのハワイ!!
○楽しみだけど、ちょっと不安!!
という方に
そこで、わたしが今回ハワイに行って持って行ってよかったもの。
持って行ったものをご紹介いたします!!
この記事の内容
○赤ちゃんと一緒のハワイにもっていったもの
○赤ちゃんと一緒のハワイ持って行ったけど、いらなかったもの
○赤ちゃんと一緒のハワイ持って次回持っていきたいもの
○赤ちゃんと一緒のハワイでホテルに求めるもの
今回は、ひとりで往復の飛行機子供を連れていったこともあり、周りの方々やベビーグッズにかなりたすけられました。
なので、その内容をご紹介したいと思います。
ワンオペ育児の極み!往復一人でこどもを連れてハワイに行った話。
子連れワンオペ・ハワイ旅行体験談【ワンオペ育児】
赤ちゃんと一緒のハワイにもっていったもの
赤ちゃんとのおでかけは、何かと荷物がたくさんふえますよね。
今回の旅行も荷物がいっぱいになりました。
○おむつ
もちろん!!必須ですよね。3泊5日の旅で25枚くらい持っていきました。もちろん、圧縮袋に入れてつぶしてぺったんこにして持っていきました。たくさん持っていきましたが、帰りなくなってくれたのでその分買ったものお土産が入りました。
海外製は、紙質が悪いのとサイズが若干違うという情報のもと持っていくことにしました。
○おしりふき
こちらも、売ってあるみたいなんですがホテルで頂いたおしりふきは、なんとも言えない香りが付いていて持って行ってよかったなぁと思いました。ちょっとウチは香りに敏感な方なので持っていってよかったですが、別に気にならない方は、現地で手には入ります。
○使い捨て哺乳瓶 <Playtex(プレイテックス)携帯用使い捨て哺乳器 >
これが、ものすごく役にたってくれました。。。。
ありがとう。
移動中外で哺乳瓶洗えない時に重宝しました!!
アメリカのPlaytexというメーカーですが、50年以上授乳製品などを開発している信頼できる大手老舗メーカーです。
ミルクを飲む際に空気も一緒に飲まないようにボトルが曲がるように設計されております。(専用使い捨てパックがございます)
ボトル自体も使い捨てできるので、旅行や出先などで活躍します。
※BPAフリーとは:プラスチック製品によく使われる「ビスフェノールA」という化学物質が人体に悪影響を与えると指摘されており、アメリカでは2010年からBPAを含む製品の使用を控えるように警告がされております。そのためアメリカ製の製品ではBPAフリーという表記をすることで安全性に問題がないことを明記するようになりました。(楽天の商品掲載ページより)
○ミルク <meiji ほほえみ らくらくキューブ>
このミルク!!計らないでいいうえに、他の持ち運びようミルクは2本で200mlのところこのキューブは1本で200mlなんです。手間が減る!!!
しかも、200mlもいらない人は、1粒40mlなんで、自分の欲しい量だけ使用できてうれしいミルクなんです!!
他の粉ミルクよりも割高なミルクですが、旅のさなかとても役にたってくれたミルクでした。
○哺乳瓶用スポンジ
高いものを購入するのもいいんですが、気にならないなら、100均の水筒用のスポンジだったら帰りは捨てられます。
○水着・水遊びパンツ
ムーニー 水あそびパンツ 女の子 L (9~14kg) 10枚[水遊びパンツ]
プールにも入りたいなと思っていたので持っていきました。
ムーニー 水あそびパンツ 男の子 M (7~10kg) 10枚[水遊びパンツ]
○帽子
必須!!
○着替え(洗濯する予定だったので、3日分のみ)
○おやつ
適度に好きなものを持っていく!!
○赤ちゃん用スプーン
100均で購入 帰りは、もう捨ててくる
○マグ<ピジョンのマグマグ!>
これが一番漏れないんです!!我が家愛用のマグ!!!本当におすすめ。
今回もとっても大活躍でした!
ピジョン Pigeon マグマグ ストロー 200ml 8ヵ月頃から 洗いやすくお手入れカンタン
○離乳食(ベビーフード)
肉が入ったものはダメ!!とのことでしたので、肉が入っていないものを持って行きました。
○赤ちゃん用ソープ
我が家のこども達は、みんな肌が弱いので旅の時等はいつも持っていくんですが、試供品なんかを貯めておいたらこんな時にいいんですよね。
そんな面倒なことしない方はこちらがおすすめ!!肌弱いわが子でも使えるソープ!
ニュースキン NU SKIN エスネピック ベビーヘア・ボディウォッシュ 03102897
○母子手帳コピー
母子手帳をそのまま持っていくのはちょっと怖かったので予防接種のところをコピーして持っていきました。
○赤ちゃん用日焼け止め
紫外線が強いハワイではこども達も日焼け止めをぐりぐり塗ってやっていました。
○常備薬・ムヒ
こどもの常備薬はとにかくもっていきました。
病院でいつも貰っている風邪薬と、市販されている風邪薬をどっちももっていきました。
あと、虫に刺された時用のムヒと、怪我をした時用のキズパワーパットも持っていきました。
【まとめ買い】BAND-AID(バンドエイド) キズパワーパッド 水仕事用 10枚×2個 絆創膏
赤ちゃんと一緒のハワイ持って次回持っていきたいもの
○小さくなるベビーカー
今度もし行くとしたら、折りたためるベビーカーを借りていきたいです!!
やっぱりベビーカーあるととっても助かるし。。。これがあったらいいなと思っています。
赤ちゃんと一緒のハワイ持って行ったけど、いらなかったもの
○フットレス 足置き クッション
購入して持っていったんですが、使う暇がありませんでした。
でも、いいものかもしれないので、欲しい方は持って行ってみてください。
おわりに
当記事では初めての赤ちゃん連れハワイ旅行で持っていってよかったもの。について書きました。
今回の旅は、赤ちゃん連れとあってとっても荷物が多かったです。
でも、おむつやおしりふきは帰りはなくなるのでその分買ったものを入れ込むことができました。
大変だったけど、本当にいい思い出になりました。
今回のリストが皆様のお役にたちますように!!
ニュースキン NU SKIN エスネピック ベビーヘア・ボディウォッシュ 03102897