ダウンジャケットってかさばるイメージがありますがそんなかさばるイメージの強いダウンジャケットに変わる軽量ダウンジャケットいうものが流行っていますよね。
最近では、機能性に優れた暖かいアウター仕様の軽量ダウンジャケットも出ていて多くのものが販売されているんです。
好きなブランドのものを購入するのも一つの手段ではありますが、ここではあなたにベストな軽量ダウンジャケットの選び方とポイントをわかりやすく紹介していきます。
後半では、おすすめのコーディネートものせていますので是非合わせてご覧ください。
目次
【コスパ最強】失敗しない軽量レディースダウンジャケットの選び方
失敗しない為には、まず軽量ダウンジャケットの選び方を知った方がいいですよね。
軽量ダウンの選び方をご紹介します。
もっと詳しく知りたい方は『基礎知識』までご覧ください。
○フィルパワーをチェックせよ!
ダウンジャケットの暖かさを表す基準となるものです。
○気密性のある生地を使用しているかチェックせよ!
細かな目の生地を使用していると暖かな空気が外にもれません。
○機能性をチェックせよ!
どのような機能があるか事前にチェックしましょう!
以上を確認しながら軽量ダウンジャケットを選びましょう!
軽量ダウンジャケットの基礎知識
今や、書くメーカーがこぞって販売をしている軽量ダウンジャケット
多くのメーカーが機能性を上げそして軽さをきわめています。
軽量ダウンジャケットとは?
軽量ダウンジャケットは、ライトダウンジャケットとも呼ばれ、ダウンジャケットよりも膨らみが少なく、それでいて軽いダウンジャケットのことです。
ライトダウンジャケットとも呼ばれます。
ダウンジャケットの暖かさを表す基準となるのが『フィルパワー』と呼ばれるものがあります。
ダウンの暖かさを表す『フィルパワー』とは?
この投稿をInstagramで見る
羽毛1オンス(28.4g)のダウンをシリンダー内に入れ、一定荷重を掛けた時の膨らみ度合いを立法インチ(2.54cm立法)で示します。
まり子
フィルパワーの数値が大きいほど空気を多く含んでおり、大量に含まれる空気の断熱効果によって保温性に優れ、暖かく良質なダウンといえます。
一般的に、500フィルパワー以下は低品質ダウンであり、600~700フィルパワーが良質ダウン、700フィルパワー以上は高品質ダウンといわれています。
まり子
軽量ダウンのよさは、持ち運ぶ時に便利なこと!
とってもあったかで軽いので登山や旅行にもおすすめです。
気密性のある生地を選ぶ
冷たい空気を通しにくくするためには、気密性のある生地を使用することが重要になってきます。
気密性のある生地はどうやって見分けるのか?
○細い糸を使用しているか
○ダウンジャケットの機能を紹介してあるタグなどをチェックする
ダウンジャケットを購入する時は、ダウンジャケットの仕様をチェックしましょう!
わからない場合などは、ダウンジャケットの機能の紹介のところを見るといいかもしれません。
だいたいどうなっているか記載がしてあります。
ダウンジャケットの機能に保温効果があると記載されているものを選ぶといいです。
保温効果の高い軽量ダウンジャケットおすすめ
保温効果がとても高いおすすめのダウンジャケットをご紹介します。
phenix(フェニックス)の軽量ダウンジャケット
phenix(フェニックス)は、1952年に日本で誕生した生粋のジャパンブランドです。
日本のブランドらしい細やかな仕様がおすすめなポイントです。
例えば、ポケットが4つもついている点や、裾が絞れて防寒ができる仕様になっています。
ポケットがたくさんついているのは、かなり嬉しいポイントですよね。
まり子
・楽天ポイントがたまる
○Amazonで購入するメリット
・30日間は返品可能(送料無料)
○phenix(フェニックス)公式で購入するメリット
パタゴニアの軽量ダウンジャケット
800フィルパワーをそなえた軽量ダウンジャケットはとても暖かく軽いです。
冷たい空気を通さないようになっているので、とてもおすすめです。
ノースフェイス軽量ダウンジャケット
ノースフェイスの軽量ダウンジャケットはとても軽い上に保温性もばっちり、さらに撥水効果もあるものが多いのが特徴です。
アウトドアに優しくポケットなんかも多いので、とてもおすすめです。
ダントンの軽量ダウンジャケット
近年流行ってきているのがこの『ダントン』です。
フランスの老舗ワークウェアブランドなんですが、使いやすさと耐久性のよさでダウンのみならず、近年人気になっています。
軽量ダウンジャケットおすすめのコーディネート
軽量ダウンジャケットは、タイトなシルエットなため、普通のダウンジャケットとはまた違ったコーディネートを楽しめます。
それでは、さっそくですがおすすめのコーディネートを見ていきましょう。
ワイドパンツ×軽量ダウンジャケット
ワイドパンツとの相性も抜群にいいです。
もこもことした印象がない分、ワイドパンツが映えるんですよね。
おすすめのスタイルです。
この投稿をInstagramで見る
ジーパン×軽量ダウンジャケット
この投稿をInstagramで見る
サラリとしたライトダウンをジーパンで着こなすスタイルも流行っていますね。
ライトダウンだと、秋口からも活用できるのでとてもおすすめです。
ロングスカート×軽量ダウンジャケット
ワンピース×軽量ダウンジャケット
ワンピースとダントンの軽量ダウンジャケットは相性ばっちり!
力強いダントンならヘビーに使いまわしてもぜんぜん大丈夫!
どんどん使って自分になじませていきましょう!
パーカーIN×軽量ダウンジャケット
お気に入りのパーカーをインしてきてもいいのがこの軽量ダウンジャケットのいいところです。
ちょっとそこまで出かけたい時なんかにもおすすめしたいスタイルです。
あなたに合った軽量ダウンジャケットを選ぼう
軽量ダウンジャケットは、日常や旅行、アウトドアでも活躍するとても便利なアイテムです。
そのため、近年とても人気なんです。
今年は是非軽量ダウンジャケットを一枚手に入れてみてくださいね。