夏になると、紫外線対策やおしゃれのために大活躍する帽子ですが、大活躍するゆえに様々なブランドから多くの帽子が販売されています。
好きなブランドやカタチや素材のものを購入するのも一つの手段ではりますが、ここではあなたにベストな帽子の選び方とポイントをわかりやすく紹介していきます。
後半では、今年おすすめのレディース帽子ブランドランキングを紹介している記事へのリンクを貼っていますので、そちらも合わせてご覧ください。
目次
失敗しない夏レディース帽子の基礎知識
はじめに質問です。
パナマ・ペーパーハットそしてストローという夏帽子の定番素材はご存じですか?
その素材について『しっているよ。』
という方はここは飛ばしてもらってかまいませんが、「いまいちわからない。」という方は是非この機会に基礎知識をつけておきましょう。
失敗しない夏レディース帽子素材 PANAMA (パナマ)
View this post on Instagram
#panamahat #panama #本パナマ #パナマ帽 #パナマハット #handmade #手作り #手編み #fashion #ファッション #高級 #アムマックス #鎌倉
パナマハットはペーパーハットに比べ、丈夫でしなやかな春夏シーズンには一番と言っても良いほどの大定番高級素材です。
職人がハンドメイドでパナマ草(トキヤ草)と呼ばれる天然草を編み上げた素材を使用した物のみをパナマハット呼ばれます。
近年ではメキシコやコロンビア、日本製の素材も見かけるが、根本的にはエクアドル産で、尚且つその証明となる焼印が内側に有る物のみが本物のパナマハットであると言われています。
高額の物はパナマの発祥の地と言われ、聖地とされるMONTECRISTI(モンテクリスティ)産の物やその近隣のCUENCA(クエンカ)産の最上級パナマ素材を使用した物です。
柔らかいものは、折りたたんでバックなどに入れて持ち運ぶことができます。
編み方は石目編み・あや編みの2種類があります。
とても丈夫なので、高級なものだと数十年使い続けることができます。
パナマのお値段設定はいくらくらい?
表面の目が細く編み上げられているものほど高級なパナマハットと言われていて、1万円前後の物から、高い物だと30万円を越えるものもあります。
失敗しない夏レディース帽子素材 STRAW (ストロー)麦わら帽子
ストローハットは日本では別名 麦わらハットと呼ばれ、一般的にも馴染みのある呼称です。
ストローとは英語で麦わらの意味です。
いわゆる天然素材の草を使用した物を総じてSTRAW(ストロー)ハットと呼ばれます。
麦わらを筆頭に、ラフィア、シゾール、ラミー、バオ、ブンタール、シーグラスといった自然の草を使用したハットたちで、パナマもそれに属するのだがあえて差別化される為分けて認識されています。
草を編み込むため、やはりパナマを筆頭に雨に弱いのが特徴です。
その中でもパナマはやはり強度が一番強いとされます。
比較的乾かすことである一定の状態に戻るのも天然草ならではの特色ですね。
失敗しない夏レディース帽子素材 STRAW (ストロー)麦わら帽子のお値段設定
値段帯も様々ですが、大体5千円から3万円くらいが相場です。
失敗しない夏レディース帽子素材 STRAW (ストロー)麦わら帽子PAPER (ペーパー)
麦わら帽子(ストローハット)は天然素材の草を使用しているのに対し、ペーパーハットの素材は「紙」です。
紙といっても指定外繊維ということで、昨今のペーパーハットは昔に比べて格段に質が良くなっているのも事実です。
コストパフォーマンスに優れ、大量生産も可能なベーパーハット。
リーズナブルな夏物ハットは大抵がこのペーパーハットと呼ばれる物です。
失敗しない夏レディース帽子素材 PAPER (ペーパー)のお値段設定
失敗しない夏レディース帽子素材 PAPER (ペーパー)のお値段帯は大体2千円〜1万円くらいまでが相場です。
失敗しない夏レディース帽子の選び方とポイント
○自分の顔のカタチにあったものを選ぶ
○自分の髪の長さにあったものを選ぶ
○使うシーンにあったものを選ぶ
○トータルコーディネートを考えて選ぶ
自分の顔のカタチにあった夏の帽子を選ぶ
顔のカタチは、大きく分けて丸顔・面長・四角顔(ホームベース顔)・逆三角といった種類に分けられます。
それでは、それぞれどのようなものが似合うか見ていきましょう!
丸顔の方
なんでも似合うタイプです。
シルエットが丸い、ボーラーハットが特におすすめです。
なので、夏におすすめの麦わら帽子もよく似合います。
深めのハンチングやベレー帽・ハンチングなんかもいいですね。
目深にかぶると、縦の短さが強調されてますます顔が丸く見えてしまうので要注意です。
角ばったシルエットのものも丸顔を強調するので注意しましょう!
面長の方
こちらもなんでも似合うタイプです。
ただ、細長いタイプの帽子は面長を強調するので高さのあるハットは避け、ニット帽などは立たせず深めにかぶるとうまく着こなせます。
ベレー帽やハンチングもよく似合います。
夏の帽子も浅めのものをえらびましょう!
高さのある帽子を被るときは、後ろに倒して高さをごまかすようにしたり、深めにかぶってみるのがコツです。四角顔・ホームベース顔の方
顔やアゴの幅を気にしてツバの短いもの・ボリュームのないシンプルなものを選ぶと逆効果になるのでよくないです。
正面から見て、顔の幅を超える大きめツバのものをぜひ選んで下さい。
夏用の帽子はつば広タイプがとても多いのでおすすめです。
四角いシルエットのものが似合うので、中折れや浅めのつば広ハットをかぶってみて下さい。
また、リボンやコサージュ・アシンメトリーな形状などでスパイスを効かせた個性的なものがよく似合うのもこの顔の特徴です。
買った帽子が似合わなかった場合は、手持ちのコサージュやスカーフなどで簡易リメイクをするのもいいですね。
逆三角の方
逆三角の方にはツバが狭いものが似合います。
また、浅めの帽子よりも深めの帽子をしっかり深くかぶるといい印象です。
アゴを強調したくないかたは、帽子の頭の先端が細長いものをかぶると顔なじみが良いです。
ハットならポークパイやサファリより、先端の細い中折れ帽や丸いチューリップハットが似合います。
自分の髪の長さにあった夏の帽子を選ぶ
自分の髪の長さにあった帽子を選ぶのもひとつの手立てだと思います。
いろいろなアレンジも載せていますので参考にしてくださいね。
ショートヘアの方の場合
麦わら帽子もとても似合いますね。
中折れハットなどの浅めの帽子がとても似合います。
髪が見える部分が少ない分、帽子がとても主張されますね。
なので、主張する帽子を選ぶととても映えます。
ミディアムヘアの場合
ミディアムヘアの場合、帽子を主張させたいなら、髪の毛を結んだりするととてもいいです。
もちろん、帽子をかぶるのであまり頭の高いところに髪の毛を結ぶことはいいとはいえません。
夏の暑い日には、髪を下の方に結んで使用するととてもいいですね。
降ろす時には、すずしい感じのトップスをあわせると夏の暑い日でも過ごせます。
ロングヘアの場合
ロングヘアはせっかく長いのだからヘアアレンジを加えてみるといいです。
カワイイヘアアレンジ✕帽子で、さらに魅力をアップさせちゃいましょう。
おすすめのヘアアレンジ
使うシーンにあった夏の帽子を選ぶ
使用するシーンにあったものを選ぶのもポイントです。
いつもファッションを楽しむためには、ちょっとしたTPOを押さえておく必要があります。
ちょっとしたおでかけに選ぶ帽子
ちょっとしたお出かけには、ナチュラルでおしゃれなものがおすすめです。
トレンドにとらわれず、シンプルでナチュラルなものがいいですね。
紫外線対策にもなりますので、週末のお出かけや近所のお買い物など、ちょっこんと頭にのせてお出かけしましょう。
旅行にもっていく帽子
旅行に持っていく帽子ならやはり、小さく畳めるものがおすすめです。
最近では小さく畳めるものも多くでていますし、老舗のブランドのものも畳めるものがあります。
ママ友ランチでかぶる帽子
ママ友とのランチにはトレンドも意識したコーデでお出かけしたいですよね。
ママ友会は別名「戦場」です。
ハイセンスな福岡発祥のabu(アブ)やとても人気のオーストラリアのブランドヘレンカミンスキーなどのブランドから。
女の戦場にあったトレンドを意識したプチプラなブランドなんかいいですね。
また、BEAMSやアーバンリサーチはファッションブランドですが、プチプラで帽子のラインナップが豊富でおすすめです。
帽子とトータルコーディネートで選ぶ
今年は何かと黄色がトレンドです。
そんな黄色ともあう帽子を選んでみました。
ロングスカート×夏帽子
|
ロングスカートって足が見えないので少し体型が気になる方でも素敵にキメることができてとってもおすすめです。
やはり、夏ですので色は軽くて明るいキレイ色がおすすめです。
タイトスカート×夏帽子
タイトスカートには緩い感じのトップスに夏帽子を合わせるのがおすすめスタイル。
20代から40代までどの世代にも合わせやすいスタイルがこのタイトスカート×緩いトップス×夏帽子のスタイル。
かるめのカジュアルスタイルでおしゃれにキメて行きましょう。
オールインワン×夏帽子
オールインワンと夏の帽子って本当に相性抜群なんです。
簡単におしゃれが楽しめるのでおすすめですよ。
今は、プチプラなオールインワンもあるのでこの夏試してみてくださいね!!!
ワンピース×夏帽子
ワンピースと夏の帽子も相性抜群です。
さらりとしたワンピースに夏の帽子をかぶるだけで、コーデ完成なので本当に簡単です。
ワイドパンツ×夏帽子
ワイドパンツに夏の帽子を合わせるときには、トップスはダボッとしたものだと前にインしたりするのが流行っています。
タイトなトップスをあわせるときには、レースのキャミを合わせると今年のトレンドアイテムで人気です。
あなたにあった夏帽子を選ぼう
ここまで夏帽子の基礎知識から夏帽子の選び方とポイントまでを紹介いたしました。
いざ買ってから後悔をしないように、自分の生活スタイルや体型に合った夏の帽子を選んでおしゃれを楽しんでいきましょう。